「射水」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 射水(いみず): 富山県射水市

・ 古代の越中国の郡名による。「や(湿地)」+「みず(水)」の転訛で「湿地」を意味する。【出典

・ 奈良時代から伝わる地名を継承。「出(い)ずる水(みず)」の地との呼称から生まれた「イミズ」に由来する。【都市データパック2011年版・東洋経済新報社】

・ 射水郡  

・ 射水市の珍名: 青雲(あおも)、赤壁(あかかべ)、明地(あけち、めいち、めうち)、阿古(あこ)、網(あみ)、安土(あんど)、位寄(いき)、石灰(いしばい)、市姫(いちひめ)、犬内(いんない)、卯尾田(うおだ)、益当(えきとう)、烏帽子田(えぼしだ)、扇一(おうぎいち、おぎいち、おおぎいち)、大亀(おおかめ)、纓田(おだ)。あ行だけでもこんなにあった。【出典

統計表示