「葛」の家紋
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 家紋のはなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 「葛」の家紋の解説

# 葛紋(くずもん): 葛は、蔓が十メートル以上にもなるマメ科の多年草。秋の七草の一つ。その風姿の美しさから家紋になった。「クズ」の名は、奈良県吉野の国栖(くす)に因むという。国栖は根から取る葛粉の良品を産したところ。久下家荒木家青木家村山家、石尾家、山角(やまかど)家などに見られる。【出典

■ 葛の花紋: 丹治氏流の青木家出典

葛の花紋  葛の花紋(くずのはなもん): 五つの花を持つ葛の花序(かじょ)の一部を描いた紋様。【出典
横見葛の花紋  横見葛の花紋(よこみくずのはなもん): 葛の花を横から見た姿で描いた紋様。【出典
三つ割り葛の葉紋  三つ割り葛の葉紋
三つ割り葛の花紋  三つ割り葛の花紋(みつわりくずのはなもん): 葛の花を割り、割り面を外に向けて丸く描いた紋様。【出典
三つ横見葛の花紋  三つ横見葛の花紋(みつよこみくずのはなもん): 「横見葛の花」を、三つ尻を合わせて寄せた紋様。【出典】 ※横見の意味
   

■ 三つ葛の葉紋: 荒木家

# 葛の葉紋: 藤原北家秀郷流の荒木家、石尾家。藤原北家道隆流の久下家出典

# 三つ葛の葉紋: 藤原氏山角(やまかど)家出典

# 三つ寄せ葛の葉紋(みつよせくずのはもん): 葛の葉を三枚、頭を寄せて描いた紋様。【出典

三つ葛の葉紋  三つ葛の葉紋

■ 

 
   

■ 家紋の画像データについて

統計表示