「夕張」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 北海道の地名の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 夕張(ゆうばり): 北海道夕張市

# アイヌ語で「温泉の口」を意味する「ユーバロ」に由来する。

# アイヌ語の「ユウ・バル」とは「川の入り口」。つまり、「大きな本流から小さい支流が分岐するところ」を意味する。内地で使う「川口」と同じ意味。川口も、「河口」ではなく、「大きな本流から小さい支流が分岐するところ」を意味する。  

# 古くはユフハリ・ユーパロともいい,遊張・勇張・勇威などとも書いた。空知地方南東部、石狩川支流夕張川流域。東部に夕張山地が広がる。地名の由来には、アイヌ語のユーパロ(温泉口の意)による説、イパロ(それの口の意)により、かつて文化的中心地であった千歳に往来する東の口であったことにちなむ説、ユーバリ(硫黄臭があるの意)により、大雨の時硫黄により白く濁ったことにちなむ説などがある。【出典

・ 新夕張駅(しんゆうばりえき): 北海道夕張市紅葉山。JR北海道・石勝線。この駅から根室本線の新得駅まで新線ができたことに因む。石勝線の開業時に、紅葉山駅から改名。【出典

・ 夕張駅(ゆうばりえき): 北海道夕張市末広。JR北海道・石勝線。ユー・バロ(温泉口)から出たものといわれるが、イ・パロ(それの口)だという説もある。往事の彼らの文化的中心の地の千歳に往来する口であったため。【出典

統計表示