京都府内の「川端」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 京都府の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 川端(かわばた): 京都府の川端家

# 京都府の川端家: 餅・粽(ちまき)商の老舗。1503年創業。北面武士をつとめた渡辺氏末裔と伝える。元は山城国鳥羽村に住んで中村を称していたが、洛中に移住した際に、禁裏近くの御溝の側であったために「かわばた」と呼ばれるようになり、後にそれを名字にしたと伝える。室町時代後期に洛中洛外の餅屋を支配する京餅屋の権利を取得、御所に粽や餅を献上した。初代の道喜以来代々道喜を称し、毎朝御所に献じた塩餡でくるんだ餅は「御朝物(おあさもの)」と呼ばれ、そのために通った門は「道喜門」と言われた。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示