軽部氏
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 古代豪族の目次

■ 軽部(かるべ)氏: 「軽部」の名字の由来

・ 允恭天皇の皇子の木梨軽太子の名代、及びその伴造。軽部氏を称する人名は山城国・摂津国・下野国・備中国に見られ、軽部郷は和名抄によると、和泉国和泉郡、下総国海上郡、下野国河内郡、但馬国養父郡、備前国赤坂郡、備中国窪屋郡に見られる。そのうち、和泉国和泉郡軽部郷の軽部氏は上毛野朝臣と同祖という。軽部臣は、武内宿禰後裔氏族の一つで、大和国の巨勢氏の同族で、軽部の総領的伴造とする説もある。軽部臣は天武天皇13年(684年)に朝臣を賜って、軽部を称する諸氏の中ではもっとも有力な氏だった。軽部氏には上毛野氏系物部氏系、巨勢氏系などがあり、また名代説の他に、製銅・鋳銅に従事したという説や、葬儀を職としたという説もある。【出典

姓:真人・朝臣・宿禰・忌寸・道師・臣・連。直・臣・使主・君・公などの詳細】 

統計表示