「大祝」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 大祝(おおはふり)

【2023/04/25:新載】

# 伊予国大三島の水軍で神職もつとめた。越智氏末裔という。大山祇神社(愛媛県今治市大三島町宮浦)の大祝職を世襲し、一部は武士化して鎌倉幕府御家人となった。戦国時代には、大三島水軍を率いて河野氏に従った。天文10年(1541年)に、大内氏方の水軍の白井房胤が大三島に侵攻し、大祝職安舎の陣代をつとめた弟の安房が討ち死にした。同年の再度の侵攻の際には、安房の妹の鶴姫が陣代になって、敵の小原隆信を討ち取った。その後、安舎は大内氏に転じたが大内氏が滅亡したため、江戸時代には大山祇神社の神官に戻った。【出典

# 「大」のつく名字。  

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示