「有元」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字

■ 有元(ありもと)

【2022/12/12:新載】

# 美作国勝田郡(岡山県)の国人菅原道真の子孫の知頼の子孫で構成する美作国の菅家党末裔。1333年の京都四条猪隈の合戦で佐弘・佐光・佐吉の三兄弟が活躍したという。室町時代には国人として大別当城(勝田郡奈義町)に拠り、美作国東部に勢力を持っていた。戦国時代には尼子氏に属したが、1578年に佐則のときに毛利氏に敗れて滅亡、子の佐明は宇喜多氏に仕えた。関ヶ原の合戦で宇喜多氏も滅ぶと、美作国で帰農した。森家の津山入封に際しての功績で、1625年には大庄屋頭になった。江戸時代には小原宿の本陣も兼ねて、多くの分家を出した。【出典

# 岡山県の有元家 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示