「猪苗代」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 猪苗代(いなわしろ)

【2023/05/10:改編】

# 陸奥国耶麻郡猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)をルーツとする。佐原盛連の長男の経連が猪苗代氏を称した。芦名氏の一族で、戦国時代に、盛国が芦名義広と対立して伊達氏につき、江戸時代には仙台藩の重臣。家格は準一家。【出典

# 現在は宮城県と岩手県南部に多く見られる。【出典】  

# 陸奥国の会津の国衆桓武平氏芦名氏の一族で、佐原盛連の長男の経連が陸奥国耶麻郡猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)に住んで猪苗代氏を称した。代々、猪苗代城に拠って芦名氏に従った。室町時代後期の兼載は連歌師として有名。天正13年(1585年)に盛国は嫡子の盛胤二家督を譲ったが、不和となって天正16年に盛国が猪苗代城を奪還取した。天正17年に摺上原で芦名氏伊達氏が戦った際、盛胤は芦名氏に与して敗れ、常陸国に逃れた。なお、盛国は伊達政宗に通じて、江戸時代には仙台藩の重臣を務めた。【出典

# 「猪苗代」の地名

# 「猪」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示