「浦上」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 浦上(うらがみ)

【2022/10/26:改編】

# 山陽地方に多く見られる。

# 播磨国揖保郡浦上荘(兵庫県たつの市揖保町)をルーツとする。【出典

# 兵庫県の浦上家

# 岡山県の浦上家

# 播磨国揖保郡浦上荘(兵庫県龍野市揖保町・現たつの市)をルーツとする。南北朝時代いは浦上荘の地頭になった。赤松氏被官になって活躍し、赤松氏が備前の守護になった際に守護代を務めた。。その後、三石城(岡山県備前市三石)を本拠に、備前東部に勢力をもって、村宗のときには赤松氏を凌いだ。村宗の子の代に分裂、長男の政宗は播磨室津(兵庫県揖保郡御津町)に移って赤松氏と結び、二男の宗景は赤松氏から独立して備前の戦国大名となって天神山城(岡山県和気郡佐伯町)に拠った。一時、美作・播磨まで勢力を広げたが、1577年に家臣の宇喜多直家に敗れて落城した。【出典

# 江戸時代、備中鴨方藩士に浦上氏があり、関係あるか。【出典

# また、南部藩士に浦上氏があり、越後国の出という。富山藩士にも浦上氏があった。【出典

# 現在も、山陽地方に多く見られる。【出典

# 国衆

# 「うら」の語源

# 「上」のつく名字

# 「浦」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示