「美袋」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 美袋(みなぎ): 岡山県総社市美袋

# 水の流れに由来し、「みずながれ → みながれ → みなぎ」となった。

# 兵庫県に美嚢(みのう)郡があるが、倭名抄では「いなぎ」の訓が記されている。「みなぎ→みなう→ミノー」と転じた。美袋も同様に美嚢で、袋の字に転じた。または、崖または焼畑の意味。「み」は美称または「水」か。【出典

# 美袋駅(みなぎえき): JR西日本・伯備線。岡山県総社市美袋。

# 美袋(みなぎ)は、「水凪ぎ」が語源で、川の流れが止まっているように穏やかなさまに由来する。【出典

# 高梁(たかはし)川中流左岸の氾濫原に位置する。地名は、美嚢の嚢を袋に誤り、水流(みながれ)が変化したものという。民家のほとんどが便所を松山往来の表口につくり、通行人に使用してもらい下肥として利用したため「せんちん町」と呼ばれたという。【出典

統計表示