「池鯉鮒宿」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 池鯉鮒宿(ちりゅうじゅく): 愛知県知立市

・ コイやフナがたくさんいた、殺傷禁断の知立神社の池に由来する。

・ 知立と言えば、愛知県東部に「知立鉄道」って言うのがあったような。今でもあるのかな?だから「知立」っていう地名は知っていた。たしか「豊田市(旧挙母町」の近くだよね。

・ ここ(知立)は以前は「知立・智立」とかかれたが、東海道の三十九番目の宿になった江戸時代には「池鯉鮒」と表記されていた。「ちりゅう」は旧仮名遣いで書くと「ちりふ」となり「池鯉鮒」という漢字をあてた。

・ 知立: 「ちり」+「ふ(〜になった所)」という地名。「ちり」は、はっきりしない地名用語。「湿地」「崩壊地形」などが考えられる。【出典

・ 知立: 「知立神社」に由来する。かつて、御祭神だった謎の神「伊知理生命(いちりゅうのみこと)」に由来する。【出典

統計表示