「石巻」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 石巻(いしのまき): 宮城県石巻市

・ 宮城県石巻市の地名の由来は、北上川の流れが石に当たって渦を巻くことから。

・ 石巻とは、伊寺川(伊治川すなわち迫(はさま)川の古名)の水門(港)という意味で、「伊寺水門(いじのみなと)」と称され、この音が転化して石巻となったとされる。また、石巻村の端郷住吉町の大島神社の前面、北上川の河中に烏帽子(えぼし)石があり、その石で河水が渦を巻いて流れているところから巻石と称し、これが地名になったともいわれる。【出典

・ 「いそ(海岸)」+「の」+「まき(川の曲流)」から転じたもので、「海岸付近で川の曲流する処」の意味。【出典

・ 石巻(いしのまきえき): JR東日本・仙石線など。宮城県石巻市鋳銭場(いせんば)。

# 「マキ」の資料集

統計表示