「前橋」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 前橋(まえばし): 群馬県前橋市

・ 前橋は江戸以前は厩橋と言った。

・ 「はし」は「橋」でなく、「端」であろう。【出典

・ 古くは駅馬(うまや)があり、そのそばに架かる橋を「厩橋」といったが、天和元年(1681年)ころに、前橋と改称した。【出典

・ 古くは「まやばし」といった。

・ 厩橋(まやばし): 戦国時代上野国群馬郡にみられた地名。天正18年徳川家康が関東に入封し、厩橋には平岩親吉が3万3000石を与えられて入城した。確実な史料で厩橋が前橋と表記され、「まえばし」と称されるようになるのは、小田原北条氏滅亡のこの年からである。【出典

・ 新前橋駅(しんまえばしえき): 群馬県前橋市古市町。JR東日本・上越線両毛線。前橋は厩橋の転というが、城や国府の前に架けられた橋の意味。【出典

統計表示