「長万部」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 北海道の地名の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 長万部(おしゃまんべ): 北海道山越郡長万部町

・ アイヌ語の「オ(そこの)」+「サマム(横になっている)」+「ペツ(川)」で、川尻が浜辺にそって横に流れているに由来する。【地名を巡る北海道 HOPPAライブラリー】

・ アイヌ語の「オ(そこの)」+「サマンペ(カレイ)」で、「カレイ」の獲れるところに由来する。【地名を巡る北海道 HOPPAライブラリー】

・ アイヌ語の「オ・シャマム・ペツ(川尻が横になっている川)」や「オシャ・マン・ペツ(河口にカレイのいるところ)」に由来する。【出典

・ アイヌ語の「オシャマンベ(河口にカレイがいるところ)」に由来するというが、他説もある。【出典

・ 長万部駅(おしゃまんべえき): 北海道山越郡長万部町字長万部。JR北海道・函館本線室蘭本線。駅名は、アイヌ語の「オシャマムベツ(川尻が横になっている川)」に由来する。また、「オシャマンベ(カレイがいる川)」、あるいは「写万部(しゃまんべ)山の残雪がカレイの形に似ているから」などの説がある。【出典

・ アイヌ語の「オ(川口)+シャマンベ(鰈)」で、「鰈(カレイ)の沢山とれる川口」の意味。また、雪解けの頃に鰈の形に似た残雪が残ることから、「ウパシ・シャマンペ(雪の鰈)」に由来するという説もある。【出典

統計表示