「美瑛」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 北海道の地名の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 美瑛(びえい): 北海道上川郡美瑛町

・ 「ピイェ」に由来し、「油ぎった川」を意味する。

・ アイヌ語のピイエ(脂ぎった)に由来する。【地名を巡る北海道 HOPPAライブラリー】

・ アイヌ語のピイェ(油ぎった)ともピィペッ(石の多い川)ともいう。【出典

・ アイヌ語のピエ・ペツ(油ぎった川、濁川)に由来する。【出典

・ 地名の由来には、アイヌ語のピイェ(油ぎったの意)により、美瑛川の水源に硫黄山があり水が白濁し油のようであることにちなむ説、ピイ・ペッ(石・川の意)が転訛したとする説がある。松浦武四郎「丁巳日誌」によれば、美瑛川最上流部について「シイヒエ、右、モーヒエ、左と二ツに別る。其絶頂皆硫黄山にして水色白く成、毎に燃たるなり」とあり、また「此ベヽツ(辺別川)・ヒヱと二ケ所とも昔は余程土人も有し由なり。今はそれも皆浜に下げ有る也」と記されており、幕末は同川流域にアイヌ住人は無かったことがわかる。【出典

統計表示