宮城県の名字の特徴
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 各都道府県の名字Top
スポンサーリンク
スポンサーリンク

★ 宮城県の県名の由来 ・ 宮城県特有の名字 ・ 宮城県の難読地名・珍地名 ・ 宮城県の地名集 ・ 宮城県の戦国史

★ 宮城県の名字の特徴

# 東北地方の名字分布を凝縮したパターン。

# 宮城ならではの名字: 「菅原」「遠藤」「小野寺」「今野」「早坂」「大友」など。

# 宮城の菅原氏菅原道真末裔を称す。

# 阿部の名字は、実数でも人口比でも宮城県が全国一位。

# 「小山」は全国的には「こやま」と読むが、宮城県内では「おやま」と読む。

・ 全国の87%は「こやま」読みだが、宮城県では8割近くが「おやま」読み。また、青森県、福岡県、熊本県でも「おやま」読みが多い。出典

# しょうじ: 庄司という名字、宮城県内では庄子が多く、特に仙台市内に八割集中していると言われる。たしか、山形市内にも庄子電気って昔あったが、たしか宮城の会社だったかな?

# 宮城県の特徴的な名字: 早坂(はやさか)、庄子(しょうじ)、大友(おおとも)、今野(こんの)、阿部(あべ)、千葉(ちば)、佐々木(ささき)【出典

# 宮城県の珍名集: 浩(ひろし)、大学(だいがく)、留守(るす)、時計(とけい)、恵美(えみ)、百足(むかで)、河鰭(かわばた)、姉歯(あねは)、阿留多伎(あるたき)、四十九院(つるしいん)【出典

【宮城県らしい名字】

・ 大槻(おおつき): 地名にもあるが、仙台藩士を祖とする。

・ 志賀(しが): 仙台藩の藩医。

・ 丹野赤間若生中鉢三塚留守秋保(宮城県では「あきう」だが、山形県内では「あきほ」)、なども宮城県らしい名字。

【宮城県らしい名字2】

・ 赤間(あかま)明上山(あけがみやま)丹野(たんの)中鉢(ちゅうばち)袋(ふくろ)百足(むかで)餅(もち)四ッ目(よつめ)若生(わこう)。【出典

・ 宮城県特有の名字集

■ 宮城県ゆかりの名字

・ 伊達仙台市に多い)、宮城(宮城郷をルーツとし、蔦紋、剣片喰紋)、古川新田氏族大崎氏に仕えた。剣片喰紋、桐紋)、角田(根笹紋、鷹の羽紋、三つ巴紋)、一力(仙台市にみられ、万園茶舗の万の漢字を分解した)、百足(むかで、仙台市、登米市、田尻町、岩沼市にみられる)、柴田丸に九枚笹紋丸に三つ星紋、丸に結び雁金紋)、冨谷(丸に木瓜紋)、大崎(五三桐紋、丸に違い鷹の羽紋)、愛子、亘理(桓武平氏千葉氏流千葉常胤の三男の武石胤盛が伊具、宇多、亘理の三郡を領して亘理氏を称した。一二三(ひふみ、仙台市石巻市に見られる)、白松(加美郡を中心に、モナカを売り出すにあたって、夢枕に枝振りのよい白松だったので、早坂を白松に改めた。)、大学(仙台市にみられる)、四月一日(仙台市に見られる)。【日本の苗字 「歴史」編集部 新人物文庫】

■ 宮城県の特徴的名字: 庄司菅原今野菊地菊田菅野大槻針生小野寺。【出典

* 「星」は福島県の特徴的な名字と思ったが、違ったかな? 

■ 宮城県の名字の特徴【出典

# 宮城県ならではの名字

・ 蘇武(そぶ): 宮城県と岩手県の県境にまとまってみられる。先祖は前漢の武帝に仕え、承和年間に遣唐使とともに来日した。後に北面の武士となり、南北朝時代には北朝に属した。後に後北条氏に仕え、戦国時代に陸奥国栗原郡に落ちた。

・ 橋浦(はしうら): 陸奥国桃生郡橋浦(宮城県石巻市北上町)をルーツとする。全国の半数以上は宮城県にみられ、特に名取市に多く見られる。

# 宮城県にルーツのある名字

・ 砂金(いさご): 仙台市にまとまってみられる。陸奥国柴田郡砂金本郷(宮城県柴田郡川崎町砂金)をルーツとし、菅原氏の出と言うが不詳江戸時代には仙台藩士

・ 萱場(かやば): 全国の半数は宮城県にみられ、陸奥国国分荘萱場(宮城県仙台市)をルーツとする。

・ 色摩(しかま): 山形県米沢市長井市に多く見られる。

・ 沼倉(ぬまくら): 宮城県以北に見られる。陸奥国栗原郡沼倉(宮城県栗原市栗駒)をルーツとし、宮城県と岩手県の県境に見られ、特に登米市や一関市に多い。

# 宮城県の珍名

・ 郷右近(ごうこん): 郷家と右近家が合わさったものという。当初は「ごううこん」だったが、「う」が続いて読みづらいとして「ごうこん」と言われるようになった。

・ 薩日内(さっぴない): 宮城県北部の名字で、大崎市周辺に見られる。

・ 餅(もち): 仙台市周辺にまとまって見られる。


【順位は宮城県内の順位】

■ 1位: 佐藤(さとう): 宮城県内の「佐藤」の名字の詳細

■ 2位: 高橋(たかはし)(約4%)

■ 3位: 鈴木(すずき): 宮城県内の「鈴木」の名字の詳細

■ 4位: 佐々木(すずき)

■ 5位: 阿部(あべ)

■ 6位: 千葉(ちば)

■ 7位: 伊藤(いとう)

■ 8位: 菅原(すがわら)

■ 9位: 渡辺(わたなべ): 宮城県内の「渡辺」の名字の詳細

■ 10位: 斎藤・斉藤(さいとう): 宮城県内の「斎藤」の名字の詳細

■ 11位: 遠藤(えんどう): 宮城県内の「遠藤」の名字の詳細

■ 12位: 三浦(みうら)

■ 13位: 小野寺(おのでら)

■ 14位: 加藤(かとう)

■ 15位: 菊池(きくち)

■ 16位: 木村(きむら)(0.8%)

■ 17位: 今野(こんの)

■ 18位: 及川(おいかわ): 宮城県内の「及川」の名字の詳細

■ 19位: 熊谷(くまがい): 宮城県内の「熊谷」の名字の詳細

■ 20位: 吉田(よしだ)


■ 青山(あおやま): 宮城県内の「青山」の名字の詳細

■ 秋保(あきう): 宮城県内の「秋保」の名字の詳細

■ 蘆名・芦名(あしな): 宮城県内の「芦名」の名字の詳細

■ 姉歯(あねは): 宮城県内の「姉歯」の名字の詳細

■ 飯淵(いいぶち): 宮城県の飯淵家

■ 猪狩(いがり): 宮城県内の「猪狩」の名字の詳細

■ 砂金(いさご): 宮城県の砂金家

■ 石垣(いしがき): 宮城県内の「石垣」の名字の詳細

■ 石川(いしかわ): 宮城県内の「石川」の名字の詳細

■ 石田(いしだ): 宮城県内の「石田」の名字の詳細

■ 石母田(いしもだ): 宮城県の石母田家

■ 泉(いずみ): 宮城県内の「泉」の名字の詳細

■ 泉田(いずみだ): 宮城県内の「泉田」の名字の詳細

■ 市場(いちば): 宮城県の市場家

■ 一力(いちりき): 宮城県の一力家

■ 伊東(いとう): 宮城県内の「伊東」の名字の詳細

■ 猪飼(いのかい): 宮城県内の「猪飼」の名字の詳細

■ 岩井(いわい): 宮城県内の「岩井」の名字の詳細

■ 上野(うえの): 宮城県内の「上野」の名字の詳細

■ 氏家(うじいえ): 宮城県内の「氏家」の名字の詳細

■ 内海(うつみ、うちみ、うちうみ): 宮城県内の「内海」の名字の詳細

■ 大崎(おおさき): 宮城県内の「大崎」の名字の詳細

■ 大立目(おおだつめ): 宮城県の大立目家

■ 大町(おおまち): 宮城県内の「大町」の名字の詳細

■ 大松沢(おおまつざわ): 宮城県の大松沢家

■ 岡村(おかむら): 宮城県内の「岡村」の名字の詳細

■ 葛西(かさい): 宮城県内の「葛西」の名字の詳細

■ 笠原(かさはら): 宮城県内の「笠原」の名字の詳細

■ 片倉(かたくら): 宮城県内の「片倉」の名字の詳細

■ 片平(かたひら): 宮城県内の「片平」の名字の詳細

■ 勝田(かつた): 宮城県内の「勝田」の名字の詳細

■ 上遠野(かどおの): 宮城県内の「上遠野」の名字の詳細

■ 金成(かんなり): 宮城県の金成家

■ 木戸(きど): 宮城県内の「木戸」の名字の詳細

■ 久我(くが): 宮城県内の「久我」の名字の詳細

■ 黒木(くろき): 宮城県内の「黒木」の名字の詳細

■ 黒川(くろかわ): 宮城県内の「黒川」の名字の詳細

■ 高屋(こうや): 宮城県内の「高屋」の名字の詳細

■ 国分(こくぶん): 宮城県内の「国分」の名字の詳細

■ 小谷(こたに): 宮城県内の「小谷」の名字の詳細

■ 小西(こにし): 宮城県内の「小西」の名字の詳細

■ 小梁川(こやながわ): 宮城県の小梁川家 

■ 佐々(さっさ、ささ): 宮城県内の「佐々」の名字の詳細

■ 真田(さなだ): 宮城県内の「真田」の名字の詳細

■ 三宮(さんのみや、さんみや、さんぐう): 宮城県の三宮家

■ 三分一所(さんぶいっしょ): 宮城県の三分一所(さんぶいっしょ)家

■ 志賀(しが): 宮城県内の「志賀」の名字の詳細

■ 柴田(しばた): 宮城県内の「柴田」の名字の詳細

■ 白石(しらいし、しろいし): 宮城県内の「白石」の名字の詳細

■ 白河(しらかわ): 宮城県内の「白河」の名字の詳細

■ 椙原(すぎはら): 宮城県の椙原家

■ 関口(せきぐち): 宮城県内の「関口」の名字の詳細

■ 瀬上(せのうえ): 宮城県内の「瀬上」の名字の詳細

■ 蘇武(そぶ): 宮城県の蘇武家

■ 高泉(たかいずみ): 宮城県内の「高泉」の名字の詳細

■ 高玉(たかだま): 宮城県内の「高玉」の名字の詳細

■ 高野(たかの): 宮城県内の「高野」の名字の詳細

■ 但木(ただき): 宮城県の但木家

■ 只野(ただの): 宮城県内の「只野」の名字の詳細

■ 伊達(だて): 宮城県内の「伊達」の名字の詳細

■ 玉手(たまて): 宮城県の玉手家 

■ 田母神(たもがみ): 宮城県内の「田母神」の名字の詳細

■ 勅使河原(てしがわら): 宮城県内の「勅使河原」の名字の詳細

■ 天童(てんどう): 宮城県内の「天童」の名字の詳細

■ 富田(とみた): 宮城県内の「富田」の名字の詳細

■ 中井(なかい): 宮城県内の「中井」の名字の詳細

■ 長江(ながえ): 宮城県内の「長江」の名字の詳細

■ 中島(なかじま): 宮城県内の「中島」の名字の詳細

■ 中地(なかち): 宮城県の中地家

■ 中目(なかのめ): 宮城県内の「中目」の名字の詳細

■ 中村(なかむら): 宮城県内の「中村」の名字の詳細

■ 西大篠(にしおおえだ): 宮城県の西大篠家

■ 錦戸(にしきど): 宮城県の錦戸家

■ 支倉(はせくら): 宮城県内の「支倉」の名字の詳細

■ 早川(はやかわ): 宮城県内の「早川」の名字の詳細

■ 藤崎(ふじさき): 宮城県内の「藤崎」の名字の詳細

■ 古内(ふるうち): 宮城県の古内家

■ 保土原(ほどはら): 宮城県内の「保土原」の名字の詳細

■ 堀越(ほりこし): 宮城県内の「堀越」の名字の詳細

■ 本多(ほんだ): 宮城県内の「本多」の名字の詳細

■ 松坂(まつざか): 宮城県内の「松坂」の名字の詳細

■ 松根(まつね): 宮城県内の「松根」の名字の詳細

■ 松野(まつの): 宮城県内の「松野」の名字の詳細

■ 三沢(みさわ): 宮城県内の「三沢」の名字の詳細

■ 明珍(みょうちん): 宮城県内の「明珍」の名字の詳細

■ 村田(むらた): 宮城県内の「村田」の名字の詳細

■ 本宮(もとみや): 宮城県内の「本宮」の名字の詳細

■ 茂庭(もにわ): 宮城県内の「茂庭」の名字の詳細

■ 森田(もりた): 宮城県内の「森田」の名字の詳細

■ 守屋(もりや): 宮城県内の「守屋」の名字の詳細

■ 八島(やしま): 宮城県内の「八島」の名字の詳細

■ 梁川(やながわ): 宮城県内の「梁川」の名字の詳細 

■ 山本(やまもと): 宮城県内の「山本」の名字の詳細

■ 留守(るす): 宮城県内の「留守」の名字の詳細

■ 脇坂(わきさか): 宮城県の脇坂家

■ 若生(わこう): 宮城県の若生家

■ 亘理(わたり): 宮城県の亘理家


■ 宮城県の地名をルーツとする名字

■ 東北地方の名字の特徴

■ 宮城県の名字の読みの特徴

統計表示