山名家の家紋
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 家紋のはなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 山名家: 「山名」の名字の由来  

# 代表家紋: 二つ引き両紋

・ 山名政氏: 丸に堅三つ引両紋二つ引紋新田家の出の山名家は、もとは新田家と同じ一つ引紋を用いていたが、後に足利尊氏に従って新田家と対立したので、一つ引紋足利家二つ引紋を加えて三つ引両紋を使うようになった。後には足利家から二つ引紋を賜って、それを用いた。

・ 山名宗全: 二つ引両紋

# 山名豊国(やまなとよくに): 丸に二つ引き両紋。秀吉の鳥取城攻めに際して、鳥取城を守っていたのが山名豊国。家臣が、徹底抗戦を主張する中、一人で降伏した。この理由については、毛利側が豊国を不必要として追い出したとも、秀吉に娘を人質にとられていたともいう。【出典

# 山名家【出典

・ 桐に笹紋(山名桐紋): 山名家は清和源氏の新田氏庶流。足利将軍家と同じ「二つ引」を家紋とした。しかし、同族が争う乱世では戦場での判別が難しく、自軍の軍装に笹の葉をつけて目印にした。これが後に皇室から賜った桐紋と合体して「桐に笹紋」となり、山名家の紋として使用された。

# 山名持豊: 丸に二つ引き紋。細川勝元畠山氏の後継者問題に介入したが、勝元と対立。これが応仁の乱の遠因となった。西軍の総大将として戦ったが病没した。【出典

家紋の図柄

統計表示