延長
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 元号のTop

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【延長(えんちょう)】

・ 平安時代。923年〜931年。醍醐天皇朱雀天皇。出典は「文選」。

・ 改元理由: 前代の延喜年間に自然災害や疫病が多発したため改元。

・ しかし、「延長」という元号が悪かったのか、延長元年(923年)に皇太子の保明(やすあきら)親王が21歳で早世。藤原時平の急死と同様に菅原道真の祟りと噂され、道真の名誉回復が行われ、正二位の官位が送られた。それでも凶事が続き、次の皇太子となった慶頼(よしより)王も5歳で早世。延長8年(930年)に、内裏の清涼殿に落雷があって死者多数。その後まもなく「延長」の元号を勘申した醍醐天皇本人も亡くなった。

※ まさに厄災の延長戦だったか?


【参考: 元号でたどる日本史 PHP文庫】

統計表示