平成27年台風17・18号関連豪雨と地名
参考資料・文献 利用上の注意
名字と地名のMenu コラムのMenu
 地名と災害 地名の由来のTop 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 被害状況【総務省・消防庁】
・ 平成27年9月11日7時現在: 死者1名、行方不明12名、負傷者27名、建物全壊4棟、一部損壊13棟、床上浸水252棟、床下浸水1,132棟。
・ 平成27年9月25日10時現在: 21都県、死者8名、負傷者77名、建物全壊244棟、半壊124棟、一部損壊944棟、床上浸水7,3484棟、床下浸水11,939棟。土石流(5県24件)、地滑り(3県4件)、崖崩れ(14都県118件)。【内閣府

■ 平成27年9月10日。茨城県常総市新石下の鬼怒川の堤防が100m以上にわたり決壊し、甚大な被害。常総市というとピンとこないが、元は「水海道」市なんですねぇ。

■ 茨城県常総市は2006年に水海道市石下町が合併して成立。

【主な水海道地名】
・ 茨城県結城市水海道
・ 茨城県常総市水海道
・ 岐阜県岐阜市水海道

■ 栃木県日光市鬼怒川温泉で、鬼怒川の護岸が崩壊。

■ 仙台市では約19万世帯約41万人に避難勧告。東松島市、松島町、大和町、富谷町、大郷町に避難指示。

■ 9月11日午前、宮城県栗原市で川からあふれた水にクルマが流されて女性が死亡。

■ 宮城県大崎市古川西荒井地区の渋井川の堤防が決壊。

■ 山形県最上郡最上町赤倉地区に一時避難指示。

■ 鬼怒川の主な災害【国土交通省のサイトより】
・ 昭和10年9月: 台風による温暖前線の活発化による豪雨。
・ 昭和13年9月: 台風による豪雨で水海道市で溢水・破堤。倒壊家屋2棟。床上・床下浸水703棟。
・ 昭和24年8月: キティ台風による豪雨。栃木県氏家町栃木県宇都宮市で床上・床下浸水650棟。(不明多し)。
・ 昭和33年9月: 台風21号による豪雨。栃木県氏家町、栃木県河内地区、茨城県下館市で死者・行方不明2名、倒壊家屋7棟、床上・床下浸水510棟。
・ 昭和57年9月: 台風による秋雨前線の活発化による豪雨。

■ 平成27年9月の茨城県水海道の鬼怒川氾濫のウワサの真相(笑) 

統計表示