「吉川」の名字考
参考資料・文献 利用上の注意
名字と地名のMenu コラムのMenu
 名字の由来のTop  地名の由来のTop

スポンサーリンク
スポンサーリンク

吉川」といえば思い浮かぶのは人それぞれでしょうが、わたし的には、「吉川英治」と「吉川晃司」。

ただ、この二人似ているようで否なり。そうです、「吉川英治」は「よしかわ」だが、「吉川晃司」は「きっかわ」なのです。しかし、同じ漢字表記でも読みの異なる名字は沢山あります。しかし、この場合はちょと違う。

「吉川(きっかわ)」で歴史的に有名なのは毛利一族の吉川(きっかわ)家。この吉川家は静岡県静岡市清水区吉川(きっかわ)をルーツとします。この「吉川」、かつては駿河国有度郡吉香・吉川(きっかわ)郷と言い、藤原経義がこの地に住んで吉香氏を称し、後に「吉川(きっかわ)」と転じたそうです。

従って、「吉川(きっかわ)」と「吉川(よしかわ)」は表記は同じでもルーツは全く異なるものと言えます。 【「吉川」の名字の由来

この、駿河国吉川氏承久の乱の功績で安芸国山県郡の地頭となって移り住み、後に毛利一族として岩国を本拠とし、岩国市内に吉香(きっこう)公園、吉香(きっこう)神社の名を残しています。

さて、このルーツとなった「吉香」という名字、現在でもあるのだろうか?ちょっと調べてみたら全国に数十人おられるようで、まとまって見られる地域は無く全国に点在するようです。電話帳検索では個人名がヒットせず、名字としてどう読むかは不明。取り合えず会社や団体関係では「きっか」や「きっこう」と読まれるようです。

このように、名字と地名をリンクさせて時代劇を見ると、また新たな興味が湧いてきます。

# 「吉川」の語源

統計表示