「冷泉」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「や」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 冷泉(れいぜい)

【2022/11/19:改編】

# 全国に点在する。

# 代表家紋

# 公家の名字

# 公家冷泉家藤原北家藤原定家の孫の為相が冷泉氏を称した。

# 京都府京都市左京区川端通冷泉の地名に関係するか?

# 大内氏庶流。大内弘世の子の弘正の子孫で、興豊のときに母方の名字をとって冷泉氏を称した。子の隆豊は安芸銀山城主となったが、1551年に陶晴賢謀反の際に大内義隆とともに戦って戦死。大内氏の滅亡後には毛利氏に仕えた。【出典

# 長州藩士冷泉家は大内氏の庶流

# 冷泉から出た名字: 藤谷

# 京都府の冷泉家

# 山口県の冷泉家

# 公家冷泉家藤原北家の出。藤原定家の孫の為相が冷泉家を称した。室町時代、為尹の子の代に上冷泉家と下冷泉家の二家に分かれた。上冷泉家が嫡流。【出典

# 上冷泉家: 江戸時代の家禄は300石。明治時代には伯爵。【出典

# 下冷泉家: 戦国時代、為孝が戦乱を避けて播磨国に下向したが、1578年に孫の為純のときに別所長治に殺され、跡を継いだ為将も出家していったん断絶した。1647年に、一族の為景が後光明天皇の命で下冷泉家を再興した。江戸時代の家禄は150石。明治時代子爵。【出典

# 冷泉家

# 「泉」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示