「八向」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 八向(やむき)

【2016/08/23:改編】

# 全国39265位

# 全国に約70人

# 山形県らしい名字地名姓

# 山形県最上郡(陸羽西線升形駅付近)に八向村(やむきむら)があった。現在は新庄市に合併。

# 山形県新庄市大字本合海八向(やむき)地区公民館がある。

# 山形県新庄市本合海に「八向山」「矢向神社」「八向楯」がある。矢向神社は舟人を守る神「日本武尊(やまとたけるのみこと)」を祀ったもので、歴史の流れからすれば、「矢向から「八向」と転じた可能性がある。

# 全国に11件: 山形県:6、神奈川県:3、宮城県・埼玉県:1。

# 山形県内に6件: 山形市:3、鶴岡市:2、新庄市1。

# 八向(やむき): 山形県に室町時代からみられる地名で、矢向とも書く。中世には「やむけ」ともいう。初見は「義経記」(古典大系)で、「矢向の大明神を伏拝み奉り、会津の津に着き給ふ」とある。古くから信仰を集めた矢向神社があり、最上川を往来する舟客は八向山を参拝したという。また八向山の山頂には、天正年間頃合貝志摩守の塁址がある。【出典

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示