「矢野」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「や」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 矢野(やの)

【2023/05/31:改編】

# 142位

# 136位: 【知っておきたい家紋と名字 別冊宝島】

# 滋野氏桓武平氏清和源氏などにみられる。

# 「やち(湿地)」+「野」の地形姓と言われる。

# 西日本に多くみられ、特に四国地方九州地方東部に多くみられ、大分県佐伯市では最多姓。

# 下野の矢野氏は藤原北家秀郷流で小山氏庶流

# 伊勢の矢野氏は伊勢国一志郡矢野(三重県津市)をルーツとし桓武平氏

# 播磨の矢野氏は播磨国赤穂郡矢野(兵庫県相生市)をルーツとし清和源氏

# 阿波の矢野氏は阿波国名東郡矢野(徳島県徳島市)をルーツとし藤原氏

# 伊予の矢野氏は伊予国喜多郡矢野郷(愛媛県八幡浜市矢野町)をルーツとし、越智氏末裔

# 群馬県の矢野家

# 兵庫県の矢野家

# 奈良県の矢野家

# 徳島県の矢野家

# 主なルーツ地

・ 伊勢国一志郡矢野(三重県津市)をルーツとする。

・ 播磨国赤穂郡矢野(兵庫県相生市)をルーツとする。

・ 阿波国名東郡矢野(徳島県徳島市)をルーツとする。

・ 伊予国喜多郡矢野郷(愛媛県八幡浜市矢野町)をルーツととする。

# 鉄道写真家の矢野直美は北海道札幌市の出身。

【苗字の謎が面白いほどわかる本 丹羽基二】より

# 「矢」は佳字で「八」「弥」を意味する。また「やの」とは湿地帯を意味する。

# 大和国豪族の矢野氏は、阿波国名東郡矢野村をルーツとし、橘光季流。

# 伊勢国壱志郡矢野村をルーツとし平氏

# 播磨国赤穂郡矢野荘の清和源氏の山県氏。

# 伊予国越智氏

# 関連姓氏: 矢埜、八野、夜野、矢乃、矢能、弥野、谷野、畝野。

【知って楽しい「苗字」のウンチク 丹羽基二 PHP文庫】
# 矢野(やの)
・ 「矢野」は「谷野」から転じたとの説もあるが、「萢野(やの)」で湿地を意味する。
・ 伊予の越智氏、阿波の橘氏、播磨の山県氏、伊勢の平氏、豊後の大友氏などにみられる。

# 「野」のつく名字

# 「矢」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示