「めかた」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「ま」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 目加田(めかた、めがた)

【2019/02/18:改編】

# 12760位

# 全国に約500人【全国分布

# 「体族」の名字

# 宇多源氏佐々木氏流などにみられる。

# 岐阜県:1290位。

# 近江国愛知郡目加田(滋賀県愛知郡愛荘町)をルーツとし、目加田城を本拠として佐々木氏に従う。関ヶ原の合戦後には紀州藩士となったが、吉宗が将軍になったのに従って江戸に移って旗本になった。

# 目賀田も同祖。

# キャスターの目加田(めかた)頼子は静岡県の出身。

# 故目加田(めかだ)誠・九州大名誉教授(中国文学)は山口県の出身。【参考

# 「田」の漢字の持つ意味

# 「加」のつく名字

# 「田」のつく名字

■ 目賀田(めがた)

【2022/02/10:新載】

# 「体族」の名字

# 近江国愛知郡目加田(滋賀県愛知郡秦荘町目加田)をルーツとする。目加田城に拠って、佐々木氏に従った。室町時代には京極氏方と六角氏方に分かれ、六角氏方の目賀田氏は守護代も務めた。のちに織田信長を経て豊臣秀吉に仕え、関ヶ原の合戦後には守政は紀州藩士。守政の子の守威は徳川吉宗が将軍になったのに従って江戸に転じて旗本になった。明治維新後には男爵。【出典

# 出雲の尼子氏の家臣にも目賀田幸宣がいた。尼子氏は近江国発祥で、前記の同族か。【出典

# 「田」のつく名字

# 「賀」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示