「渋谷」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「さ」行の名字
「谷」のつく名字  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 渋谷(しぶや、しぶたに)

【2023/01/24:改編】

# 234位

# 237位【知っておきたい家紋と名字 別冊宝島】

# 227位【出典

# 代表家紋

# 桓武平氏秩父氏流藤原北家秀郷流などにみられる。

# 新潟県から東北地方南部と神奈川県に多くみられる。

# 青森県津軽地方では「しぶたに」と読む。

# 山形県:40位、宮城県:52位、青森県:70位、新潟県:87位、秋田県:98位など。

# 「渋谷」は全国的には「しぶや」読みが圧倒的に多いが、富山県では「しぶたに」読みが多い。射水市を中心に富山市高岡市にまとまってみられる。【出典

# 渋谷(しぶや): 薩摩国国人桓武平氏の渋谷氏の末裔。相模国高座郡渋谷荘(神奈川県大和市)発祥で、河崎重家の子の重国が渋谷氏を称して源頼朝に仕えたのが祖。1248年に渋谷光重の五人の子どもは薩摩国川内川流域の高城・東郷・入来院・祁答院・鶴田に地頭として入部したのが祖。在地名を名字とした。南北朝時代初期には島津氏に属していたが、やがて南朝方に転じて島津氏と戦った。室町時代には島津氏に属したが、鶴田氏は奥州家、他の四家は総州家に属し、この争いで鶴田氏と高城氏は没落した。他の三家は以後も発展し、戦国時代には薩摩の有力氏族になったが、1570年に島津氏に降った。【出典

# 群馬県の渋谷家

# 東京都の渋谷家 

# 神奈川県の渋谷家 

# 新潟県の渋谷家

# 富山県の渋谷(しぶたに)家

# 京都府の渋谷(しぶたに)家

# 主なルーツ地: 相模国高座郡渋谷庄(神奈川県大和市)をルーツとする。

# 相模国高座郡渋谷庄(神奈川県大和市)をルーツとし、桓武平氏河崎氏の出で後に薩摩国下向した。

# 美作国渋谷氏も同族。

# 渋谷氏源頼朝に助成した功により、相模の本領に加えて、伊勢や美作にも所領を得た。当主の渋谷光重は薩摩の島津荘の総地頭職に任命され、6人の子供の長男は本拠地の相模を継いだ。残りの5人は薩摩に移住させ、次男は東郷家、三男は祁院(きいん)家、四男は鶴田家、五男は入来院(いりきいん)家、六男は高城家を興した。

# 俳優の渋谷哲平は神奈川県横浜市の出身。ジャニーズの渋谷すばるは大阪府の出身。女優の渋谷桃子は神奈川県相模原市の出身。

# 「渋谷」の地名

# 「谷」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示