「後藤」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「か」行の名字

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 後藤(ごとう)

【2022/04/22:改編】

# 28位【第一生命ランキング

# 第33位 約39万人【明治安田生命ランキング2008

# 第32位 約39万人【明治安田生命ランキング2013

# 第32位 約39万人【明治安田生命ランキング2018

# 32位【出典

# 全国順位:32位【出典

# 代表家紋

# 藤原北家利仁流

# 秋田県から福島県にかけてと、東海地方九州地方に多くみられる。

# 代々、源氏に仕えて各地に広がり、鎌倉時代には嫡流は六波羅評定衆をつとめた。【出典

# 藤原利仁(としひと)の流れをくむ公則(きみのり)が備後守となったことに由来する。

# 他にも、全国の地名由来の後藤なども多く存在する。鋳造職に携わった家系が多い。

# 藤原氏後裔の意味。東日本に多いが、愛知県、大分県でもよく見る姓。

(1) 藤原利仁_斎藤:  河内斎藤氏、利仁の曾孫の伊博(これひろ)から子の則光の系統に嫡流が受け継がれ、後に「河内斎藤」と呼ばれた。後藤家は、則光の弟の子の則明が祖。

(2) 藤原利仁_斎藤:  肥前斎藤氏斎藤範明の子の範門が肥前国墓崎(はかざき)に移り住み、後藤介(ごとうのすけ)と名乗ったのが祖。

(3) 藤原秀郷の子孫である佐藤家庶流の後藤家もある。

(4) 藤原良房の兄の長良の子孫で、藤原氏の傍流である後藤家がある。

(5) 駿河国の後藤家は薩摩の島津氏の流れを引くが、そこの島津忠貞が後藤家に養子に入った。

# 歴史的に有名なのは、土佐国の「後藤象二郎(しょうじろう)」。後藤象二郎の家紋

# 群馬県の後藤家

# 東京都の後藤家

# 新潟県の後藤家

# 富山県の後藤家 

# 石川県の後藤家

# 静岡県の後藤家

# 三重県の後藤家

# 兵庫県の後藤家

# 鳥取県の後藤家

# 岡山県の後藤家

# 佐賀県の後藤家

# 長崎県の後藤家

# 大分県の後藤家

# 女優の後藤久美子は東京都杉並区の出身。タレントの後藤真希は東京都江戸川区の出身。

【一個人 2013年12月号】

# 後藤(32位)

・ 後藤氏は藤原北家利仁流藤原実遠の子の実基を祖とする。しかし、実基には跡継ぎがおらず西行法師の弟を養子としたと言われる。

【苗字の謎が面白いほどわかる本 丹羽基二】より

# 藤原氏後裔を意味する。

# 関連姓氏: 五藤、后藤、呉藤、護藤。

# 後藤新平
・ 家訓: 「自治三訣」、「人のお世話にならぬよう、人のお世話をするよう、そしてむくいを求めぬよう。」
・ 「人間の上中下」、「金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上、されど金なくして事業成りがたく、事業なくして人育ちがたし。」
・ 後藤新平南部藩(岩手県)の武家の出。
・ 東京市長をつとめた。

# 国衆(国人) 

# 「後」のつく名字

# 「藤」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示