「中小路」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「な」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 中小路(なかこうじ)

【2022/11/19:改編】

# 京都府長岡京市を中心に、京都府や滋賀県大津市にかけて多く見られる他、大分県や鹿児島県にもみられる。【出典

# 山城国乙訓郡の西岡衆を代表する国人菅原姓で、道真の子孫の中小路・東小路・西小路の三家が聖廟を祀ったのが長岡天満宮(京都府長岡京市天神)の始まりという。やがて、東小路家と西小路家は断絶し、中小路家が長岡天満宮の神職を独占した。一方、一族は武士化して開田城(長岡京市天神)に拠り、西岡衆を代表する国人になった。【出典

# 山口県の中小路家: 長州藩士山城国乙訓郡の出で、菅原氏の出。【出典

# 山城国の国人に中小路氏があった。菅原氏の出といい、乙訓郡開田城(京都府長岡京市天神)に拠った。【出典

# 長州藩士の中小路氏も山城国乙訓郡の出で、菅原氏の出といいい、同族か?【出典

# 国衆(国人)

# 「中」のつく名字

# 「小」のつく名字

# 「道・路」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示