「出口」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「た」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 出口(でぐち、いでぐち)

【2021/04/07:改編】

# 「体族」の名字

# 代表家紋

# 方位姓で各地にみられる。

# 三重県、和歌山県、長崎県、石川県に多く見られ、特に和歌山県いなべ市にまとまってみられる。

# 伊勢神宮の外宮の禰宜を務めた度会氏四門の出口氏が有名。

# 長崎県の五島列島や佐世保・平戸周辺では「いでぐち」と読む。

# 石川県の加賀地方の名字で、金沢市白山市に多く見られる。【出典】  

# 三重県に多く見られる。伊勢神宮の外宮の祀官で度会氏族から出た名流。また、戦国時代に相模国の豪族に出口茂忠がある。ほかに摂津国・美濃国にみられる。代表家紋は「三つ巴紋」「上り藤紋」。【出典】【家紋のデータ

# 各地に見られるが、和歌山県に多い。伊勢神宮の外宮の禰宜をつとめた度会氏の四門の出口氏が著名。江戸時代初期の国学者の出口延佳はこの一族。【出典

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示