「副島」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「さ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 副島(そえじま)

【2021/11/24:改編】

# 佐賀県の名字で、佐賀県に広く分布するほか、福岡県や長崎県にも多い。

# 佐賀県の副島家: 佐賀藩士で、菅原氏の出を称す。【出典

# 副島(そえじま): 島に副っていり地名に由来する。島とは、この場合、神聖な場所をさす。【出典

# 肥前国の豪族。鎌倉時代初期に肥前国佐嘉郡川副を領して下向した。戦国時代には龍造寺氏に仕え、後に佐賀藩士となった系もある。代表家紋は「藤巴紋」「梅鉢紋」「杏葉紋」。【出典】【家紋のデータ

# 佐賀県の名字。佐賀藩士の副島氏は菅原氏の出を称す。幕末、副島種臣は尊皇攘夷運動に奔走し、明治維新後も政府の要職を歴任し、伯爵。【出典

# 「島・嶋」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示